動きのカタチだけ理解しても、できるようにはならない
器械運動系の指導で、運動の図形的な認識を手立てとすることがあります。「動きのカタチ」を視覚的に捉えて提示する方法で、図解資料などがその例で ...
表現運動系の「技能」とは、何か
「表現運動系の技能の指導が難しい」という声は、よく聞かれます。「どのように指導したらよいか分からない」ので、運動会の表現種目だけで済ませて ...
即興的に表現した身近な動物の動きの評価
2年生が描いた消防車の絵があります。どちらの絵によい評価を付けますか。 ① 正面から描きたい? ② カッコイイ流線型? 見た目は上手だと ...
ICT機器の積極的な活用を図る
ICTは、Internet Communication Technologyのことなので、コミュニケーションを図るために「双方向につなぐ道 ...