多くの技への発展する、疎かにできない「ゆりかご」の動き
1・2年生のマット遊びは、マットに背中を順番に接触させるなどの感覚を磨きやすい「ゆりかご」からスタートです。こんな動きです。 ここから「前 ...
楽しいことを積み重ねた結果生まれたWの悲劇
ラーメンとナポリタン。両方おいしいと感じていても、ラーメンの汁の中にナポリタンを入れて食べる人は、おそらくいません。Wにすることによる悲劇 ...
いつでも遊べる「てつぼうあそび」で学ぶこと
1・2年生で扱う「鉄棒を使った運動遊び」は、鉄棒で跳び上がったり跳び下りたり、ぶら下がったり回転したりして、遊びながら身のこなしを学び、動 ...
「豚の丸焼き」ができることは、鉄棒運動の役に立つのか
「豚の丸焼き」は、その形だけ見れば、3年生以上の器械運動の技には発展しそうもない感じがします。鉄棒に「ぶらさがる」だけですからね。 器械運 ...