健康と運動とのかかわりから学びをつくる
3年生以上で学習する保健領域。その設定が無い1・2年生でも、「運動と健康が関わっていることについての具体的な考えがもてるよう指導する」こと ...
平成5年に変わった「回れ、右っ!」の行い方
方向転換の一つ「回れ…右」は、平成5年度を境にその前後で行い方が変わりました。 方向転換の動きはマーチングなどにも見られますが、その行い方 ...
1・2年生のゲームから「型」への発展性を考える
1・2年生のボールゲームとして「攻めと守りを交代しながら、ボールを手などで打ったり、蹴ったりする簡単な規則で行われる易しいゲーム(ベースボ ...
学習指導要領に1回も載ったことがない「徒競走」って?
運動会ではなじみの「徒競走」ですが、過去に学習指導要領に一度も記載されたことがありません。つまり、学習内容として「徒競走」は、正式に存在し ...