前転やったけど、できてた?
器械運動の多くは、克服的な技であるため、「できる」「できない」がはっきりしています。 開脚跳びでは、跳び箱の上にお尻が乗ってしまうかどうか ...
「その特性に応じた・・・」授業の作り方
運動の楽しみ方は、その特性によって様々あるので、何をねらいにして運動を取り上げるのかを明確にしておく必要があります。 体育科の目標に「その ...
陸上運動系を内容のまとまりで見る
助走のスピードを垂直方向に変える技能が要求される運動が走り高跳びですが、走り幅跳びやハードル走で身に付けた内容が相互に関連し合っていること ...
それじゃ、いつまでたってもかかえこみ跳びはできない
開脚跳びの発展技として例示されている「かかえこみ跳び」。足を開く開脚跳びに対して足を閉じて跳び越えることから閉脚跳びと呼ばれていたこともあ ...