保健領域の内容に関心が持てるようにする

モニタリング・相互作用,学習内容,教師行動保健,学習指導要領,思考力・判断力・表現力等,態度

Q.次の年間の死亡者数を多い順に並べなさい。

  •  インフルエンザが原因で
  •  交通事故が原因で
  •  受動喫煙が原因で

まず、インフルエンザですが、2018年の死亡者数は、厚生労働省の発表で3325人です。しかし、この数字は、インフルエンザが直接の死因となって診断書に書かれたデータです。インフルエンザにかかったことによって自分が罹患していた慢性疾患が悪化した死亡者数を含めると、毎年約1万人程度と発表しています。

交通事故による死亡者数は、2019年の警察庁発表では3215人。「交通戦争」と呼ばれた1970年に最多の16,765人を記録した後、歩行者を守るためのガードレールの設置、交通違反の厳罰化などで減少に転じています。今後は、衝突軽減ブレーキ、車線はみ出し警報などの技術が進化していることや安全意識の高まりで、さらに減少傾向が続くとみられています。

2016年、国立がん研究センターは、受動喫煙が原因で亡くなる人が年間15,000人に上るという推計を発表しました。受動喫煙とは、他人のたばこの煙を吸い込むことですが、健康への影響としてすぐに現れる症状は、目やのどの痛み、咳、心拍数の増加などがあり、長期的には肺がん、心筋梗塞、脳卒中につながります。  

冒頭の答えは、断トツで③が1位。年によって流行の程度に差がある①が2位でした。いずれも5・6年生の保健領域の内容です。

ヒントは、週2回(月・金)アップロードされます。(令和4年4月1日現在)

最新ヒントのメール配信をご希望の方は、こちらから登録できます。