動きのカタチを見ても、すぐに「できる」わけではない。
器械運動系の指導で、運動の図形的な認識を手立てとすることがあります。「動きのカタチ」を視覚的に捉えて提示する方法で、学習カードの図解資料な ...
多くの技への発展する、疎かにできない「ゆりかご」の動き
1・2年生のマット遊びは、マットに背中を順番に接触させるなどの感覚を磨きやすい「ゆりかご」からスタートです。こんな動きです。 ここから「前 ...
楽しいことを積み重ねた結果生まれたWの悲劇
ラーメンとナポリタン。両方おいしいと感じていても、ラーメンの汁の中にナポリタンを入れて食べる人は、おそらくいません。Wにすることによる悲劇 ...
いつでも遊べる「てつぼうあそび」で学ぶこと
1・2年生で扱う「鉄棒を使った運動遊び」は、鉄棒で跳び上がったり跳び下りたり、ぶら下がったり回転したりして、遊びながら身のこなしを学び、動 ...